ニンテンドーSwitch『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』ガッツリやってます!
ダウンロードコンテンツがセットになったパスも買いました!
買ったあとに
アマゾンで売ってる値引きされた価格のパス+
アマゾンで無料ダウンロードできるSwitchのデジタル冊子についてくる500円クーポン使用が
超絶安いことに気が付きました!
普通に買っちゃったよ。
お金返して!!(大声)
ただDLCで追加される機能の
今まで歩き回った軌跡タイムライン表示はめっちゃ便利です。
この光跡が通ってない地域はまだ行ったことがない場所・・・
イコール 祠やコログや謎解きが残ってる可能性高し!ということで。
各地で出てくるコイツが倒せない!!なんか呑気な音楽に変わったな~ と思ってると
コイツが追っかけてきてる!!
ロケットパンチ飛ばしてくる!!
下手すると死ぬ!
背中に生えてる鉱石が弱点っぽいな~ってのはサルキッキでも分かるけど
そこまで行けねんだよ!!
だから倒したことねんだよ!
なんでこんなのんびりしたBGMに切り替わるんだよ!
コイツ殺意満々だぜ!?
あと誰の弟なんだよ!いつか倒したい。
始まりの台地の近くにいた奴を。
(弱いモンスター相手にマウンティング)
ずっとこのバンダナ着けてる崖登りが少しだけ早くなる効果のバンダナだったかな?
私思ったんです。
強い防具着てても敵の攻撃で総体力の3/4くらい
がっつりダメージもらうので
もうハート増やさないでいいかな・・・と。
がんばりゲージを増やした方が
高いところや崖を無理やり登ってズルしたり
遠くへパラセールで移動できたりするので
探索の自由度が高まって つまるところ祠が見つけやすくなり
祠を見つけやすくなるとハートなり がんばりゲージなりを増やすのが結果的に楽になるんじゃないかと。
という訳で最近は祠をクリアしたらソッコーでがんばりゲージを増やして
色んな場所をよじ登ってます。
もっと早くがんばりゲージ増やしとけば良かった。
よじ・・・よじ・・・
んしょ・・・んしょ・・・
クライマー列伝!神々の山嶺!!