iPhone6plusを買う前から注文していたオレのiPhoneアクセサリ!
使ってみたら最高だったので自慢するぜするぜ自慢していくぜ!

iPhone 6 Plus ケース, Spigen® [エアクッションテクノロジー] タフ・アーマー Apple iPhone (5.5) アイフォン 6 プラス カバー (国内正規品) (エレクトリック・ブルー 【SGP11054】)
まずはタフアーマー。
尼公に頼むと2000円くらい。
すっぽり本体を包み込み
前面も iPhoneの液晶より高い位置までカバーしてくれるので
まさに全方位を守るアーマー。
2つの素材による二重構造やらエアクッションテクノロジーやらあるそうですが
ゴツいケース好き好きなので注文。
黒色系が良かったんだけれど
ゴールドと このメタリックブルーだけ他の色より1000円近く安かったので
ド派手な青をチョイシズ。
iPhone6系統から 本体が丸みを帯びた形になったために
側面を立てて置くことが難しくなったのを嫌って
横がカチッと平面になってるこのタフアーマーを選んだってのも一因。
裏面に収納されているキックスタンドはショボくて
力入れて折ろうと思えばモギれるほどの貧弱さ。
けど横置きする分には結構使えると思います ハイ。
ただでさえ大きくて重い6plusがさらに一回りずつ増大するけども
丈夫になるなら大歓迎。

iPhone 6 Plus PRO GUARD 5.5" 9H 液晶保護強化ガラス ラウンドエッジ (Type-C Full Screen, 9Hクリア強化ガラス) FFP
続いて保護フィルム・・・と見せかけて今回は強化ガラスだ!!
今まで保護フィルマーだったけれど
お値段1000円を切るプライスを見て試しに強化ガラス初体験。
これが良かった。
前述の通り iPhone6から前面までもが曲面で構成されていて
保護フィルムの類を貼るのが難しい or
曲面を避けて平面部だけに貼る小さめのフィルム or
曲面までもカバーする少しお高いフィルム
この3つの不安を抱えたフィルムの中からどれかを選ぶより
全ての悩みを一気に解決する強化ガラスでキマリッ!
(いや ママ上様も同時にiPhone6に変えて 保護フィルム貼ってあげたけど
保護フィルムは保護フィルムで超貼りやすかったです
位置が決め直せるガイドシールみたいなのついてて・・・すごいね今どきの保護事情)
硬いガラスなので貼る際は位置を決めて一発貼り というか一発置き。
硬い板なので中に入っちゃう空気はほぼ無し!
入っても一晩立てば抜けていく構造。(実際空気入ったけど次の日に消えてました)
大きさは液晶部分より両側0.1mmくらいずつ大きめ。
ギリギリですな。
ガラスなので指の滑りが素晴らしい。
なめらかすぎてモンストでミスショットするほど。
この指ざわり かなり良い・・・。
難点は フロントカメラまで覆っちゃうデザイン。
けどオレ 考えたらフロントカメラ使う時
顔に違和感がある時に 鏡代わりに自分の顔見る時だけだからOK!
違和感人生。
1000円で初の強化ガラスにしては大変良質。
硬度9Hだし これでケースに続き液晶面も防御力大幅UP!
(悪魔将軍の超人硬度が10なので それに迫る硬度でする)

BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング iPhone/iPad/iPod/Galaxy/Xperia/スマートフォン・タブレットPCを指1本で保持・落下防止・スタンド機能(ブラック)
最後はバンカーリング。
大型化したスマホの裏側に指輪状のコレを貼り付けて
指一本でも保持できるようにするもの。
お値段1700円くらい。
えっ 高っ!
と思ったけれど 安いパチモン買って失敗するよりか
とりあえず元祖のちゃんとしたものを買って長く使おうと思い購入。
最初は買うつもり無かったんだけれども
ただでさえ重い 自分の手の平とほぼ同じタテヨコサイズのスマホを
ケースと強化ガラスつけてさらに重くして
果たして滑落させないまま二年間過ごせるのか?と自問自答し
色々な記事やYouTube動画を見た結果
バンカーリングという結論が出ました。
まず買ってダメだった点。
分かってたけどケースの裏側に貼り付けるので
ゴテゴテ感がすげえ。
バンカーリングの基部と 指輪部分があるので
(指輪)
[ 基部 ]
( ケース ) ← 画面を下にして置くと こんな感じでもうマキグソ状態。
もちろん バンカーリングがあるので画面を上にして置いても
指輪部分のせいでガタガタ揺れまくり。
さらに基部がツヤツヤ素材で指紋が残りまくる。
最新商品のバンカーリング エッセンシャルというのだと
その部分がマットな質感になってるそうで そっち買えば良かった。
(けどエッセンシャルは 大きくエッセンシャル!ってロゴが書いてあるのでイヤだった)
しかしそれを補って余りある使い心地の良さ!
画面が大きすぎて持ってる手の反対側の画面端に指が届かなかったのが
バンカーリングは指の第一関節だけでもスマホを保持できるので
片手操作でも端々まで指が届く!
これチョー便利。
もちろん指輪によるホールド感は抜群なので
通話 ゲーム 指輪を立ててスタンドにしての横置き 等々
評判通りのポテンシャルの高さ!
バンカーリング
付けるとゴテゴテしてダサい
けど 付けるととてつもなく便利。
自分は便利・・・というか滑落防止で付けるを選択!
なぜならiPhone6plusが大好きだから!
画面めっちゃ綺麗!
デカい!
オレが今この文書打ち込んでるモバイルPCより高性能!
好きよ好きよ!
けどこのパソコンも好きなのさ!
なぜならちっちゃくてかわいからさ!
あ もうここらへん読まなくていいですよ。
acer好きよ好きよ!
ていうかacerのスマホに興味があるんですけど!あとタブレットも増やしてえ!
今よりさらにサイバーに生きてえ!グーグル・グラス早く発売して安くなれ!
あれめっちゃサイバー!