ゴールデンウィークセールで買った
Switch『不思議の幻想郷』『タロミア』も面白いんだけど
PS4『XCOM2』が常軌を逸した未だかつてない楽しさ。
PS4に標準インストールされていればいいのに。
ていうかすごい昔から毎回セールされてたのに
今まで買ってなかった自分を責めたい!
いや自分を責めているヒマがあったらCOMをやらないと!
XのCOMをな!!
イくぜ!紅一点のマイキーが怪我で治療中なので
新人のナカトミを入れた全員オトコのむくつけきガチムチパーティで
打ち捨てられた住宅街に設置された宇宙人の通信機器を破壊するミッション。
デターこちらの兵士を混乱状態にするサイキック波を飛ばしてくる
すっぱだかのグレイタイプっぽい宇宙人
『セクトイド』。
コイツと『フェイスレス』という知能が無さそうなヤツ以外は
宇宙人と言えども皆さんアーマーを着てるんですけど
この人 恥ずかしくないんですかね・・・。
はだかんぼさんなので体力は柔らかめ。
早めに倒しちゃいましょ。
近接も出来るタイプの敵兵背中に赤く発光する電磁ロッド的な物を背負っている
こちらで言う「遊撃兵」タイプの
『アドヴェント・スタンランサー』。
(地球を征服しちゃった宇宙人達がアドヴェントですね)
口元が露出しているヘルメットをつけていて
そこから見える外観で 一見「こいつ人間じゃん」と思っちゃうのですが
そこが異星人達の狙いで
口周り以外のヘルメットに覆われた部分は
ぶよぶよした感じのハダカデバネズミ的な顔になっております。
元々は人間だったみたいですけど
遺伝子改造と脳波コントロールで
完全に宇宙人の尖兵となっているそうです。
移動力がとんでもなく高いので
銃撃の命中率欲しさに半端な距離でカバーしていると
走ってきてボグッと殴られますので要注意。
ハンドガンで敵を撃ち抜くリーダーのタケナカ
建物内にこっそりと侵入し部隊をフォローするスリーディー
ガトリングで敵勢をバリバリ排除するナカシベツ上の画像はムービーシーンではなく
ゲーム中にリアルタイムでカットインされる戦闘演出ってところが
たまらないところなんですのよ!!
全部自分で作ったオリキャラ達が
こんなにかっこよく活躍するところを見せてくれるんだから
もう 否が応にも愛着湧きまくり。
ニヤニヤしてたら敵の援軍が到着やめてくれよ・・・。(絶望)
ホントに序盤のミッション以外は
戦闘中に敵の援軍が襲来するようになってくるので
最初に接敵した敵部隊を倒してムフーと満足していると足元を掬われます。
掬われがち。
到着場所はランダムっぽいので
(チキンロードする度に場所が変わりました)
最悪 敵部隊と交戦中に
自軍の真後ろに敵援軍が到着して挟み撃ちにされます。
プレイしてると マジで「ひげげ~」とか声が出るくらいツラいです。
先ほどの戦いで破壊された家屋でさらに連戦!!敵の監視射撃(待ち伏せ撃ち)に引っ掛ったスリーディーだが
強引に走り込み「外してんじゃねぇよバァカ!」と毒づきながら遮蔽物にカバー!
新兵ナカトミの必殺!スカルジャック!敵リーダー兵の頭部に
アッパーカットの要領でデータ針を思い切り突き刺し
そのまま脳ミソから宇宙人達の情報を抜き取る新兵器だ!
しかも相手は死ぬ。
こっちもなりふり構ってらんないのよ。
データ生命体?宇宙人の精神体?も物理で撃破!身体がバビバビとチラつきながら発光する謎のクリーチャー
『コーデックス』も銃で倒しちゃう。
テレポートしまくって鬱陶しいので
こちらも早めに。
ナカトミ 初戦から大活躍。
ミッションコンプリート!このクリアしたあとに
輸送船の中で皆ニコニコ笑顔になるのがタマランのよ!
「いや~ 勝ったね~」
「な~」
みたいな。
帰ったら新武器が作られてたりね!!!!!なんだよ!?
嬉しがらせてくれるゲームだなぁ!?
これで近接攻撃が出来る遊撃兵の刀が
アークブレードに自動的にアップグレード。
かっくいい!

戦闘中に拾ったパーツで銃器もパワーアップ!これで在庫が∞の銃も
各隊員達のオンリーワン愛銃にカスタムカスタム!
命中率アップや弾倉の容量増加
中には
攻撃しても確率で行動力を消費しない
なんてパーツもあるので
ミッション中も死なない程度に積極的に拾い物をしてゆきたい。
経験を積ませるとキャラクターをさらにイジれる!戦いを経て昇進した隊員は
自動的に「二つ名」がつけられ
(これも日本語で自分好みに変更可能)
ナカシベツ隊員には『FIREBALL』と通り名が付けられてました。
あとで変えよかな。
さらに性格も変えられる!
(待機モーションが変わるくらいで
ゲームシステム的には何も影響が無い要素っぽいです)
楽しすぎ!!!!!!
そしてマイキーが戦線に復帰!重症だったマイキーが治療され
ミッションに再び参加出来るようになりました。
やっぱり女キャラは華がありますねぇ!
!
シャゲーーッ!!新しい敵キャラ『ヴァイパー』が登場!
前作では『シン・マン』という
人間の姿に歪に変装していた宇宙人だったらしいのですが
今作は「もう変装する必要が無くなった」ので
正体丸出しで参戦。
『XCOM2』は味方がチクチクと着実に強くなるんですけど
それ以上に敵側が新しい種族を出してきたり
援軍や新兵器でチカラ押ししてきたりと
こっち以上のペースで強化されてゆくので
めっちゃんこ手強いんです。
なんせアッチはもう地球を支配してますからね・・・。
「ちぇすとー!!(示現流)」遠くからでも範囲攻撃である毒液を飛ばし
舌を伸ばしてXCOM隊員を引き寄せ 長い身体で締め付けて拘束する
とてつもなく厄介な種族。
部隊全員で火力を集中させ
ヴァイパーが何かする前に1ターン中で倒し切りたいところ。
今回はマイキーが袈裟斬りで蒲焼きにしてくれました。
ミッションをクリアしたあとは嬉し恥ずかし解剖タイム!!倒した敵は自動的に基地に持ち帰られ
ドクターが独りで大解剖して
アドヴェント達の未知のテクノロジーをGETGET!
そんでその盗んだ技術で新たな装備を製造して
我らがXCOM部隊の更なる兵装の強化に繋げてゆくのだ!
さっきのアークブレードも そうやって作られていたのです。
そんではちょっくらまた
悪性宇宙人をキルキルして持ち去って
今度は地球人側がキャトルミューティレーションっつってね。
1900年代に生殖器をごっそり抜き取られた牧場の牛の仇っつってね。
(無実の罪)