去年あたりから女の子系の可動フィギュアも買うようになったのだけれども
先日 青森市に行った際も
ヤフオクでウォッチリストに入れて気になってたフィギュアが
実店舗で安くなってたのでこれまた購入。
貯金ってなにさ。
明日って今さ。
『figma 化物語 神原駿河(かんばる するが)』かんわいい!
ショートカット!
猫口!
包帯!
スパッツ!
バスケットの名手だそうで 靴もバッシュ=ハイテクシューズ!
このキャラかわいい!
立体でこのむにゅっとした口を表現できてるのはスゴイなぁ。
猿の手残念ながら原作は未読・アニメも未見なので
キャラを全く知らないんだけども
有名な怪奇話『猿の手』の能力を持つ?的な?能力バトル?
西尾維新先生の作品はジャンプの
『めだかボックス』のしかも途中までしか読んでないので
多分イロイロ間違ってると思いまする。
ごめんなさい。
あとで小説を読みまする。
顔パーツや付属品が多くて楽しいこの顔 加工して
フィギュアーツのナルトの九尾暴走顔に出来ないかなぁ・・・。
雨合羽を着せてレイニーデビルにここまでガラッと外見が(一枚目の画像と比べると)変わると
2キャラ分遊べて とっても得した気分に。
化物語のfigmaは個人的に好みのデザインのが多いので
来世で石油王かビル・ゲイツになったら揃えてゆきたい。
グラフィカル・ユーザー・インターフェイス!